
幅広いジャンルの動画が見放題の動画配信サービス『TELASA』。
そんな『TELASA』ですが
「本当に良いサービスなの?」
「評判は良いの?悪いの?」
と気になりますよね。
最近は色んな動画配信サービスがあるので、どのサービスが一番自分に向いているのか悩む人は多いと思います。
そこで、今回はTELASAのリアルな評判・メリット・デメリットを解説していきます。
TELASAを利用しようか迷っている人はぜひ参考にしてください。
目次
TELASAとは?
運営会社 | TELASA株式会社 |
料金 | 月額618円(税込) |
スマホアプリの有無 | 有 |
TELASAとは、株式会社TELASAが運営している有料動画配信サービスです。
TELASAは特にテレビ朝日系の作品が充実しており、新しい作品から古い作品まで揃っています。
ちなみに、テレビ朝日の人気作品としては「ドクターX」や「相棒」が挙げられます。
TELASA限定のドラマや、人気ドラマのスピンオフ、バラエティ番組のオリジナルコンテンツなど、TELASAでしか見れないコンテンツも配信中。
TELASAのリアルな良い評判
TELASAのリアルな良い評判を見ていきましょう。
TELASAのリアルな良い評判は以下の3つです。
・たくさんの人気ドラマを楽しめる
・オフライン再生が便利
・auスマートプレミアム会員はお得に利用できる
それぞれ詳しく解説していきます。
たくさんの人気ドラマを楽しめる
TRICKもSPECもあるしテラサ入会しててよかったのでは???
— あずキングウェイ (@azuki09) November 8, 2020
TELASAではたくさんの人気ドラマを楽しめるという評判が多いです。
TELASAではテレビ朝日のドラマが大量に配信されています。
テレビ朝日のドラマが見放題なのは、テレビ朝日が運営に関わっているTELASAだけです。
また、作品によってはドラマ本編だけでなく、スピンオフまで配信されています。
なので、ドラマが好きな人であればTELASAを楽しめるでしょう。
オフライン再生が便利
(`・ω・´)ふぉおぉおお!!
TELASAで鬼灯の冷徹がオフライン再生対応になってる〜✨
次の通勤のお供にしよ〜✨
銀魂もなってるし暫くは見るものに困らないなぁ( ≖͈́ ·̫̮ ≖͈̀ )— カルーア (@MeguminStitch) November 24, 2021
TELASAでは、オフライン再生が便利だという評判が多いです。
オフライン再生とは、動画をダウンロードしていればwifiの無い環境でも動画を見れる機能のこと。
新幹線や電車の中など、wifiの無い環境で動画を楽しみたい人は多いので、オフライン再生ができるのは嬉しいですね。
オフライン再生を使ったことが無い人も良くいますが、使ってみるととても便利な機能なので、ぜひ使ってみてください。
auスマートプレミアム会員はお得に利用できる
auプレミアム会員だからTELASAで色々見てたけどおもろいなー
— jin ☆VaXマネ (@JHira1126) September 22, 2020
TELASAはauスマートプレミアム会員ならお得に利用できるという評判が多いです。
『auスマートプレミアム』とは、月額548円(税込)で利用できるau IDをもった人への総合的なサービス。
auスマートプレミアム会員なら、TELASAの見放題作品の中にある「スマプレ」というカテゴリの動画を無料で視聴できます。
つまり、auスマートプレミアム会員なら、TELASAの動画を一部無料で見れるのでお得です。
auスマートプレミアム会員の人はどうせ無料なので、一度TELASAを試してみると良いでしょう。
TELASAのリアルな悪い評判
TELASAのリアルな悪い評判を見ていきましょう。
TELASAのリアルな悪い評判は以下の3つです。
・海外の作品が少ない
・au IDを作成するのが面倒くさい
・使い勝手が悪い
それぞれ詳しく解説していきます。
海外の作品が少ない
テラサの海外ドラマのバリエーション少なくなってやめようか悩む…
— mgm (@mgm_mgm87) May 5, 2021
TELASAは海外の作品が少ないという評判が多いです。
確かに、TELASAはテレビ朝日の番組がたくさん配信されている分、海外の作品が少なめ。
なので、海外の映画やドラマを期待してTELASAと契約するのはやめた方が良いでしょう。
最近は海外ドラマが流行ることが多く、海外ドラマを見るために動画配信サービスを利用する人が多いので、この点は注意しましょう。
海外作品が見たい人は、AmazonプライムビデオやNETFLIXなど、海外作品が充実している動画配信サービスを利用するべきです。
au IDを作成するのが面倒くさい
テラサ、auのid作るの面倒で結局入れてないやつだ………………どうしよう………………
— しろすけ (@46sk_jrkgk) November 12, 2021
TELASAはau IDを作成するのが面倒くさいという評判が多いです。
TELASAはau IDを作成しなければ利用できません。
au ID作成はそんなに手間がかかる作業ではないですが、TELASAを利用するためだけにわざわざIDを作成するのは面倒くさいですよね。
アカウントやIDを作る作業が煩わしく感じる人にとっては、TELASAの登録はキツイ作業かもしれません。
使い勝手が悪い
テラサはなんでこんなに使い勝手が悪いんだろ なんでトップに戻るがなくて常に一つ前に戻るしかできないの?動画もかなり探しづらい
— いつかちゃん💙💜 (@kitutkii) January 8, 2022
TELASAは使い勝手が悪いという評判が多いです。
確かに、海外の大手動画配信サービスと比べると、UIは劣っていると感じます。
なので、NETFLIXなどの優れたUIに慣れている人は、TELASAの操作にストレスを感じるかもしれません。
とはいえ、大抵の人にとって十分なUIではあるので、一度TELASAを試してみてストレスを感じるか確認してみるのが良いでしょう。
TELASAを使うメリット
評判だけではサービスの良さは判断できません。
なので、TELASAを使うメリットを見ていきましょう。
TELASAを使うメリットは以下の3つです。
・テレビ朝日の人気作品が堪能できる
・毎月1本新作を無料で楽しめる
・オフライン再生が可能
それぞれ詳しく解説していきます。
テレビ朝日の人気作品が堪能できる
TELASAでは、テレビ朝日の人気作品が堪能できます。
テレビ朝日の人気作品
・相棒シリーズ
・科捜研の女
・逃げるは恥だが役に立つ
・孤独のグルメ
・ドクターX
・サラリーマン金太郎 など
特にテレビ朝日のドラマは人気作が多く、ドラマ好きにとっては堪らないラインナップとなっています。
なので、気になるドラマがある人にとって多種多様なドラマが見放題のTELASAはとても向いている動画配信サービスだといえるでしょう。
TELASAはドラマ好きにおすすめしたい動画配信サービスです。
毎月1本新作映画を無料で楽しめる
TELASAでは、毎月配布される550円分のビデオコインを使って、毎月1本新作の映画を楽しめます。
ビデオコインとは、TELASA内で有料の作品をレンタルする際に使われる硬貨のこと。
TELASAの会員であれば、毎月自動的に550円分のビデオコインが溜まっていくので、新作の映画を無料で楽しみたい人はTELASAを使ってみましょう。
無料お試し期間中はビデオコインが配布されないので注意です。
オフライン再生が可能
TELASAで配信されている動画はオフライン再生が可能です。
外出先での暇な時間や、長時間の移動中などにオフライン再生を使ってwifiが無い環境でも自由に動画を楽しめるのでとても便利。
特に、頻繁に出張をするサラリーマンの方はオフライン再生できる動画配信サービスを利用しておくと、新幹線や飛行機の中での暇をつぶせます。
オフライン再生に魅力を感じる人はTELASAを使ってみてはいかがでしょうか。
動画をオフライン再生するには事前に動画のダウンロードをするのが必須なので注意しましょう。
TELASAを使うデメリット
TELASAを使うデメリットを見ていきましょう。
TELASAを使うデメリットは以下の3つです。
・au IDを作る必要がある
・UIが使いづらい
・画質の悪い作品がある
それぞれ詳しく解説していきます。
au IDを作る必要がある
TELASAの会員になるためには、au IDを作る必要があります。
au IDは誰でも簡単に作れるIDではあるのですが、TELASAを利用するためだけに作るのは面倒に感じる人は多いでしょう。
サービスを利用する前の準備をなるべく短く済ませたい人は、TELASAではなく他の動画配信サービスを利用した方が良いかもしれません。
UIが使いづらい
TELASAは他の人気動画配信サービスと比べると、少しUIが使いづらいです。
UIとは「ユーザーインターフェース」の略で、サービスにおけるユーザーが目にするものや操作するもの全般を指します。
UIが使いづらいと、自分が見たい作品が探しづらかったり、スムーズに操作できなかったりします。
TELASAはNETFLIXやAmazonプライムビデオなどの大手動画配信サービスと比較すると、見た目のリッチ感や操作のスムーズ度が劣っていると多くの人が感じるでしょう。
なので、使いやすさやリッチ感を重視する人は、TELASAではなく、NETFLIXやAmazonプライムビデオを優先的に利用する方が満足できるかもしれません。
画質の悪い作品がある
TELASAには、一部画質の悪い作品があります。
TELASAのほとんどの作品はHDやフルHD画質に対応していますが、古い作品やマイナーな海外の作品は「SD画質」というHD画質に劣る画質にしか対応していない場合があります。
スマホくらいの小さな画面であれば、SD画質でも特に画質の悪さは感じませんが、モニターやTVの大画面で動画を見る場合はSD画質の粗さをどうしても感じてしまうでしょう。
なので、マイナーな作品まで高画質で見た人は、全ての作品がHD画質に対応している動画配信サービスを使った方が良いです。
TELASAはこんな人におすすめ!
TELASAは「テレビドラマが大好きな人」におすすめです。
TELASAの最も大きな特徴として、テレビ朝日で放映された人気ドラマが見放題であることが挙げられます。
テレビ朝日のドラマは人気作が多く、見ごたえたっぷりなので、テレビドラマが好きな人であれば間違いなく楽しめるでしょう。
また、各ドラマのスピンオフもTELASAで配信されているので、ドラマを全話見終わった人でも、スピンオフまで見ることによってより深く作品の世界に浸ることができます。
TELASAはテレビドラマ好きが120%楽しめるような動画配信サービスとなっているので、テレビドラマが大好きな人はぜひTELASAを利用してみてください。
「自分にTELASAが向いているかイマイチ分からない…」
という人はとりあえずTELASAの無料おためし期間を使うことをおすすめします。
TELASAでは、15日間の無料おためし期間が設けられているので、この15日間を上手く使えば、無料でTEALASAが自分に向いているのか確認できます。
お金を払って失敗したくな人はまず無料おためし期間から使ってみましょう。
TELASAの評判まとめ
- TELASAはTELASA株式会社が運営する動画配信サービス
- TELASAではテレビ朝日の番組やアニメ・映画を楽しめる
- au スマートプレミアム会員ならお得に利用できる
- TELASA利用するのにau IDを作らなければいけないのが少し面倒くさい
- テレビドラマが大好きな人には特にTELASAがおすすめ
TELASAの評判・メリット・デメリットは理解できましたか?
TELASAは唯一テレビ朝日系の番組を楽しめる動画配信サービスなので、気になる番組がある人はぜひTELASAを利用してみてください。
とりあえず無料でTELASAの内容を確認しておきたい人は無料お試し期間を利用すると良いでしょう。
みなさんが自分に合った動画配信サービスと出会えることを祈っております。