
フジテレビの作品が見れることで人気を集めている動画配信サービス「FODプレミアム」。
そんなFODプレミアムですが、
「評判はいいの?」
「本当にお金を払う価値があるの?」
と気になりますよね。
みなさん有料の動画配信サービスで失敗はしたくないはずです。
そこで、今回はFODプレミアムのリアルな評判・メリット・デメリットをそれぞれ解説していきます。
FODプレミアムを契約しようかどうか悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
\2週間無料お試し可能!/
目次
FODプレミアムとは?
運営会社 | 株式会社フジテレビジョン |
料金 | 月額976円(税込) |
スマホアプリの有無 | 有 |
FODプレミアムは株式会社フジテレビジョンが運営している動画配信サービスです。
フジテレビが運営しているので、他の動画配信サービスよりフジテレビ系の動画が圧倒的に充実しているのが特徴。
月額976円で5万本以上の動画が見れるコスパの良さが人気です。
FODプレミアムのリアルな良い評判
FODプレミアムのリアルな良い評判を見ていきましょう。
FODプレミアムのリアルな良い評判は以下の3つです。
・フジテレビの作品がたくさん見れる
・雑誌まで読み放題
・見逃し配信が便利
それぞれ詳しく解説していきます。
フジテレビの作品がたくさん見れる
今月からフジテレビオンデマンドに
入ってみました。思った以上に他局の作品も
多数ありますが、
やはりフジテレビドラマが
大量にあります。強いて言うなら
世にも奇妙な物語がないのが不満かな。『FOD』フジテレビの最新/名作ドラマが見放題【1ヶ月無料】 #fujitv https://t.co/mHvmDpSXsm
— ぬえさんZ (@nuesanz) April 1, 2020
FODプレミアムは、フジテレビの作品がたくさん見れるという評判が多いです。
FODプレミアムはフジテレビの会社が運営しているサービスなので、フジテレビ作品の充実度は動画配信サービス界No.1。
フジテレビの作品がたくさん見たい人は、FODプレミアムに入れば間違いないでしょう。
雑誌まで読み放題だからお得
コンフィデンスマンJPが1話から観たくてFODプレミアムに加入したんやけど、これ月額976円て雑誌読み放題だけで元取るやん😆
簡易版やけどサカダイも読める⚽
ファミ通も読める👍— ジェミニ (@gemini_hawk) March 10, 2022
FODプレミアムは雑誌まで読み放題だからお得という評判が多いです。
FODプレミアムでは、150冊以上もの雑誌が読み放題なので、雑誌も動画もよく見る人にとってはとても便利なようですね。
FODプレミアムの雑誌は、週刊誌やファッション誌、ビジネス誌など様々なジャンルが取り揃えられているので、自分が知らないジャンルの知識を入手するための手段としても使えます。
見逃し配信が便利
録画を忘れていた「酒のツマミになる話」をFODの見逃し配信(無料)で観る。便利な世の中よのう。
— だすてぃ@歩くおじさん (@Dusty_Dirty) April 3, 2021
FODプレミアムは見逃し配信が便利だという評判が多いです。
見逃し配信とは、リアルタイムで見逃した番組でも後から視聴できる機能のこと。
FODプレミアムで配信されている番組であれば、いつでも見逃し配信を視聴できるので、番組の録画を忘れたり、好きな時間に番組を見たかったりする人はFODプレミアムを重宝するでしょう。
\2週間無料お試し可能!/
FODプレミアムのリアルな悪い評判
FODプレミアムのリアルな悪い評判は以下の通りです。
・ダウンロード機能が無くて不便
・アプリが使いづらい
・海外の作品が少ない
それぞれ詳しく解説していきます。
ダウンロード機能が無くて不便
FODの難点。ダウンロードができない。 #社会人ひとり語り
— 定時うさぎ🐰 (@NoZangyoGoHome) February 1, 2022
FODプレミアムはダウンロード機能が無くて不便だという評判が多いです。
多くの動画配信サービスには、ダウンロードしてオフラインで動画を再生できる機能があるのですが、FODプレミアムにはそれがありません。
ダウンロード機能は、新幹線や飛行機の中などで長時間外で動画を見ることが多い人にとって便利な機能です。
ダウンロード機能を多用する可能性のある人は、FODプレミアム以外の動画配信サービスを利用した方が良いかもしれません。
アプリが使いづらい
FODはそこそこ良い作品あるんだけど結構使いづらいんだよな…
— yuto (@y_mideshi) April 16, 2020
FODプレミアムはアプリが使いづらいという評判が多いです。
確かに、FODプレミアムのスマホアプリはNETFLIXやAmazonプライムビデオのような世界中で利用されている動画配信サービスと比べると、操作性が劣ります。
なので、NETFLIXやAmazonプライムビデオを使い慣れている人がFODプレミアムに乗り換えると使いづらく感じてしまうかもしれません。
動画配信サービスに操作性を求める人はFODプレミアムではなく、操作性が優れた動画配信サービスを利用した方が良いでしょう。
・NETFLIX
・Amazonプライムビデオ
・Hulu
・U-NEXT
海外の作品が少ない
FODプレミアムの利用開始したものの洋画や海外ドラマは他のサブスクで事足りそう
一部の独占配信アニメと国内ドラマやバラエティ番組を見るのが主か
使う頻度低くなりそうな予感...— かみっち (@CHOCOBISCUIT28) October 17, 2021
FODプレミアムは海外の作品が少ないという評判が多いです。
FODは、フジテレビの作品が充実している分、海外の作品があまり充実していません。
なので、海外の作品をたくさん見たい人は他の動画配信サービスを使った方が満足できるでしょう。
最近は海外ドラマがよく流行っているので、海外ドラマ好きの人は要注意です。
・NETFLIX
・Amazonプライムビデオ
・Hulu
\2週間無料お試し可能!/
FODプレミアムを使うメリット
FODプレミアムを使うメリットを見ていきましょう。
FODプレミアムを使うメリットは以下の3つです。
・フジテレビの作品が見放題
・雑誌や漫画まで読める
・電子書籍がお得に買える
それぞれ詳しく解説していきます。
フジテレビの作品が見放題
FODプレミアムの大きな特徴として、フジテレビの作品が見放題であることが挙げられます。
他の動画配信サービスでFODプレミアムほどフジテレビの作品が充実しているものは存在しません。
なので、フジテレビの作品の中に見たい作品がたくさんある人にとっては唯一無二の動画配信サービスだといえるでしょう。
・スカッとジャパン
・ワンピース
・ミステリと言う勿れ
・コンフィデンスマン.JP
・リッチマンプアウーマン
雑誌や漫画まで読める
FODプレミアムでは動画を見れるだけでなく、雑誌や漫画まで読めます。
多くの動画配信サービスでは雑誌や漫画を読めないので、これはFODプレミアムのお得なポイントだといえます。
「動画配信サービスの中で雑誌や漫画まで読めたら便利だなぁ」
と少しでも思う人はFODプレミアムを試してみた方が良いでしょう。
雑誌は150冊以上、漫画は2,700冊以上読めるので、ちょっとした暇つぶしとしても便利です。
電子書籍がお得に買える
FODプレミアムの会員になると、電子書籍がお得に買えます。
FODプレミアム会員限定の電子書籍キャンペーンは以下の3つです。
- 毎月自動で100ポイントGET
- 8が付く日に自動で400ポイントGET
- 400ポイントの電子書籍購入で80ポイントGET
電子書籍を買うとポイントがもらえるキャンペーンだけでなく、自動的にポイントがたまっていくキャンペーンもあるのが魅力的ですよね。
400ポイントのマンガ月1冊購入するだけで毎月1,380ポイントがもらえます。
電子書籍をよく購入する人にとってはとても魅力的なキャンペーンなので、動画だけでなく電子書籍も楽しみたい人はFODプレミアムを使ってみると良いです。
\2週間無料お試し可能!/
FODプレミアムを使うデメリット
FODプレミアムを使うデメリットを見ていきましょう。
FODプレミアムを使うデメリットは以下の3つ。
・フジテレビ以外の作品が見れない
・海外作品が少ない
・オフライン再生ができない
それぞれ詳しく解説していきます。
フジテレビ以外の作品が少ない
FODプレミアムでは、フジテレビの作品が充実している分、フジテレビ以外の作品が少なめです。
特にアニメは他の動画配信サービスの方が充実していることが多いです。
なので、フジテレビに見たい作品が無い人はFODプレミアムで満足できないかもしれません。
海外作品が少ない
FODプレミアムは海外作品が少ないです。
なので、海外の有名な俳優が出演している映画や、流行りの韓国ドラマなどを見たい人はFODプレミアムに向いていません。
海外の作品がたくさん見たい人は、NETFLIXやAmazonプライムビデオといった海外の企業が中心になって運営している動画配信サービスを利用した方が良いです。
オフライン再生ができない
FODプレミアムではオフライン再生ができません。
オフライン再生とは、動画をダウンロードしてオフラインの環境でも動画を再生できるようにする機能のことです。
外出先や新幹線の中でよく動画を視聴する人にとってオフライン再生ができないのはとても不便に感じるでしょう。
なので、オフライン再生を頻繁に利用することが多い人はFODプレミアムではなく、オフライン再生ができる他の動画配信サービスを利用した方が良いです。
\2週間無料お試し可能!/
FODプレミアムの料金は高い?
FODプレミアムの料金は月額976円(税込)なので、動画配信サービスの平均より少し高めです。
しかし、FODプレミアムでは雑誌や漫画も読めたり、電子書籍のキャンペーンが行われていたりするので、料金が高い分サービスは充実しています。
代表的な動画配信サービスの料金は以下の表にまとめているので、料金比較の際に活用してください。
サービス名 | 料金 |
FODプレミアム | 月額976円(税込) |
Amazonプライムビデオ | 月額500円(税込) |
NETFLIX | ベーシックプラン:月額990円(税込) スタンダードプラン:月額1,490円(税込) プレミアムプラン:月額1,980円(税込) |
Hulu | 月額1,026円(税込) |
dTV | 月額550円(税込) |
U-NEXT | 月額2,189円(税込) |
FOプレミアムはどんな人におすすめ?
FODプレミアムは「フジテレビ作品をたくさん見たい人」におすすめな動画配信サービスです。
FODプレミアムを使う最も大きなメリットがフジテレビ作品が充実していることなので、フジテレビ作品がたくさん見たい人はFODプレミアムを利用してみると良いでしょう。
「FODプレミアムが自分に合っているかイマイチ分からない…」
という人はFODプレミアムの無料トライアルを使うことをおすすめします。
FODプレミアムでは、14日間無料でサービスを楽しめる無料トライアルが実施されているので、お金を使わず自分にFODプレミアムが合っているか試すことが可能。
自分に合った動画配信サービスを見つけるためにぜひFODプレミアムの無料トライアルを使ってみてください。
\2週間無料お試し可能!/
FODプレミアムの評判まとめ
- FODプレミアムは株式会社フジテレビジョンが運営している動画配信サービス
- FODプレミアムはフジテレビ作品がとても充実している
- FODプレミアムでは動画だけでなく漫画や雑誌も楽しめる
- FODプレミアムは海外作品が少なめ
- FODプレミアムではオフライン再生ができない
- FODプレミアムは「フジテレビ作品をたくさん見たい人」におすすめ
FODプレミアムのリアルな評判・メリット・デメリットは分かりましたか?
FODプレミアムはとにかくフジテレビ作品が充実している動画配信サービスです。
なので、フジテレビの作品が好きな人はFODプレミアムにお金を支払って後悔しないと思います。
自分にFODプレミアムが合っているか分からない人は、2週間の無料トライアルを活用して、自分に合っているか確認してみてください。
みなさんが自分に合った動画配信サービスと出会えることを祈っております。
\2週間無料お試し可能!/