
アマプラを使わなくなったら、料金の支払いを止めるために解約をしなければいけません。
でも、解約の手続きは面倒くさそうだし一人でやって失敗したくないですよね。
そこで、今回はアマプラの解約方法を解説していきます。
この記事を読むとアマプラの解約を失敗しなくなるので、ぜひ参考にしてください。
また、記事の最後にはアマプラを解約した後におすすめな動画配信サービスを3つ紹介しているので、気になる方は見てみてください。
目次
アマプラの解約方法
アマプラはどこから解約手続きをするかによって解約の方法が異なります。
公式サイト・スマホアプリ・電話から解約する方法をそれぞれ解説していきます。
公式サイトから解約する方法
スマホやパソコンから解約する場合、Amazonの公式サイトから解約できます。
Amazon公式サイトからの解約手順は以下の通りです。
- Amazon公式サイトへアクセス
- 左上にある「すべて」を選択
- 「ヘルプと設定」の欄にある「アカウントサービス」を選択
- 右上にある「プライム」を選択
- 「プライム会員情報の管理」を選択
- 「プライム会員情報」を選択
- 「特典と会員資格を終了」を選択
- 解約手続き完了
スマホアプリから解約する方法
スマホから解約する場合、Amazonのスマホアプリから解約できます。
スマホアプリから解約する手順は以下の通りです。
- Amazonスマホアプリを開く
- 右下にある「≡」を選択
- 下にある「アカウントサービス」を選択
- 「アカウント設定」の欄にある「プライム会員情報の設定・変更」を選択
- 「プライム会員情報の管理」を選択
- 「プライム会員情報」を選択
- 「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」を選択
- 「特典と会員資格を終了」を選択
- 解約手続き完了
スマホアプリを削除しただけでは解約にならないので注意しましょう。
電話して解約する方法
アマプラはカスタマーセンターへ電話をかけて解約することもできます。
電話して解約する手順は以下の通りです。
- アマゾン公式サイトへアクセス
- 「カスタマーサービス」を選択
- 「カスタマーサービスには、amazon.co.jp/contact-us からご連絡いただけます」のURL部分をクリック
- 「Amazon.co.jp からお電話いたします」を選択
- 各種サービスを選択
- お問い合わせ内容、詳細内容をそれぞれ選択し、「電話」を選択
- 「電話番号」の欄に自分の電話番号を入力する
- 「今すぐ電話がほしい」を選択
- カスタマーセンターから電話がかかってきたらアマプラを解約したい旨を伝える
電話をかければプロが対応してくれるので、ミスなくスムーズに解約できます。
アマプラは無料トライアル期間中でも解約できる?
アマプラは無料トライアル期間中でも解約できます。
無料トライアル期間中に解約しなければ、契約が更新されて料金が支払われるので注意しましょう。
アマプラの無料トライアルを解約すると、その瞬間にサービスの利用が停止します。
アマプラが解約できているかどうか確認する方法
アマプラが解約できているかどうかは、スマホアプリと公式サイトのどちらかで確認できます。
スマホアプリから確認する方法、公式サイトから確認する方法をそれぞれ解説してきます。
スマホアプリから確認する方法
- 右下にある「≡」を選択
- 「アカウントサービス」を選択
- 「プライム会員情報の設定・変更」を選択
- 「あなたのプライム会員資格は~に終了します。」もしくは「Amazonプライム会員ではありません。」と表示されれば解約できている
公式サイトから確認する方法
- Amazon公式サイトへアクセス
- トップページの上にある「プライム」を選択
- 「Amazonプライム会員情報」を選択
- 「会員資格が終了しています」もしくは「Amazonプライム会員ではありません」と表示されれば解約できている
アマプラを解約するべきタイミング
アマプラには以下の二つの解約タイミングがあります。
○次回更新日での解約
○今すぐ解約
次回更新日での解約を選択した場合、次回の契約更新のタイミングで自動的に解約されます。
今すぐ解約を選択した場合、すぐにアマプラのサービスが停止されます。
支払った料金分のサービスをちゃんと受けたい人は、次回更新日での解約を選べばいつ解約しても大丈夫です。
基本的に今すぐ解約を選択するメリットはないので、迷ったら次回更新日での解約を選択しましょう。
ちなみにAmazonプライム会員情報ページから「契約更新前にお知らせを受け取る」にチェックを入れておくと、契約更新の3日前にメールが届くので、契約更新前の解約を忘れづらくなって便利です。
ついつい忘れてしまいそうな人は、この機能を使うことを強くおすすめします。
アマプラ解約の注意点
アマプラ解約の注意点を見ていきましょう。
アマプラ解約の注意点は以下の
・無料トライアルは解約すると二度と利用できない
・Amazonプライムを解約すると全ての特典が受けられなくなる
・スマホアプリを削除しても解約にはならない
・海外からは解約できない
それぞれ詳しく解説していきます。
無料トライアルは解約すると二度と利用できない
アマプラの無料トライアルは解約すると二度と利用できなくなります。
無料トライアル期間が終わらないうちに解約して、再度無料トライアルを契約すれば自分の好きなタイミングで無料トライアルを利用し続けられると考える人がいますが、それはできないので注意しましょう。
また、無料トライアルは一度しか利用できないことから、忙しくて動画をあまり見れない期間に無料トライアルを利用するのはおすすめしません。
Amazonプライムを解約すると全ての特典が受けられなくなる
Amazonプライムを解約すると、以下の特典が全て受けられなくなります。
・お急ぎ便・お届け日時指定便が無料
・Amazonプライムビデオ見放題
・Prime Music
・Amazon Music Unlimitedの割引
・Amazon Driveに写真を保存(容量無制限)
・Amazonフレッシュ
・Prime Try Before You Buy
・Prime Reading
・Prime Gaming
・プライム会員限定先行タイムセール
・プライム会員限定価格での商品購入
「Amazonプライムビデオだけが解約されると思ったらPrime Musicまで解約されてしまって困った!」というミスはとても多いので気を付けましょう。
Amazonプライムビデオは多くのサービスが一つになっているサブスクなので、どれか一つでもよく利用するなら解約はしない方が良いです。
スマホアプリを削除しても解約にはならない
Amazonプライムのスマホアプリを削除しても解約にはなりません。
スマホアプリを削除して解約になったつもりになっていると、知らないうちに月額料金がどんどん支払われていってしまうことになるので注意しましょう。
解約するにはアプリ内から解約手続きを行う必要があります。
海外からは解約できない
Amazonプライムは海外からは解約できません。
日本版のAmazonプライムは海外からの利用が制限されており、海外からは解約ページも開けないからです。
海外に行く可能性のある人は、前もってAmazonプライムを解約しておくようにしましょう。
アマプラが解約できないときの対処法
正しく解約の手続きをしたはずなのに解約できないときの対処法を解説していきます。
まずは以下のことが原因になっていないか確認しましょう。
・通信が不安定な環境で解約手続きをしている
・解約手続きの途中でやめてしまっている
これらの原因のどれかに当てはまっていたら、それぞれ対処してください。
どれにも当てはまらない場合、何かしら特殊な原因が発生している可能性が高いので、Amazonのカスタマーセンターへお問い合わせすることをおすすめします。
カスタマーセンターへお問い合わせするのに抵抗がある人は、AmazonのAIのチャットサポートを利用しましょう。
- 「カスタマーサービス」を選択
- カスタマーサービスのリンクをクリック
- 「今すぐチャットをはじめる」
この手順でAIのチャットサポートを利用できます。
アマプラ解約後におすすめの動画配信サービス
アマプラを解約した後におすすめの動画配信サービスを紹介していきます。
アマプラ解約後におすすめの動画配信サービスは以下の3つです。
・U-NEXT
・Hulu
・ABEMAプレミアム
それぞれ詳しく解説していきます。
U-NEXT
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
料金 | 月額2,189円(税込) |
作品数 | 22万作品以上 |
無料トライアル期間 | 31日間 |
画質 | SD(標準画質)、HD(高画質)、フルHD(最高画質)、4K(Ultra HD画質) |
同時再生できる端末数 | 1端末 |
スマホアプリの有無 | 有 |
U-NEXTは株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです。
U-NEXTの一番の魅力は豊富な作品数。
動画配信サービスの中でも多い22万作品以上もの動画を楽しめるサービスとなっています。
また、動画だけでなく、雑誌や漫画といった書籍まで読めるので、書籍をよく読む人ならU-NEXTをより楽しめるでしょう。
月額は2,189円(税込)と少し高めですが、それに見合ったサービスの充実度を誇っています。
利用しようか迷っている人は、31日間の無料トライアル期間があるので、まずは無料トライアルを使って自分にU-NEXTが合っているか試してみるのがおすすめです。
・U-NEXTでは動画だけじゃなく書籍まで楽しめる
・サービスの充実度を重視するならU-NEXTがおすすめ
\31日間無料お試し可能!/
Hulu
運営会社 | HJホールディングス株式会社 |
料金 | 月額1,026円(税込) |
作品数 | 100,000本以上 |
無料トライアル期間 | 2週間 |
画質 | SD(標準画質)、HD(高画質)、フルHD(最高画質)、4K(Ultra HD画質) |
同時再生できる端末数 | 1台 |
スマホアプリの有無 | 有 |
HuluはHJホールディングス株式会社が運営する動画配信サービスです。
Huluは海外作品を含めたドラマがとても充実している動画配信サービス。
特に海外ドラマは日本の動画配信サービスの中でもトップクラスに充実しているので、海外ドラマに興味のある人は利用してみることをおすすめします。
ドラマ好きの人はぜひHuluを利用してみてください。
・特に海外ドラマが充実度は圧倒的
・ドラマが好きな人はHuluがおすすめ
\2週間無料お試し可能!/
ABEMAプレミアム
運営会社 | 株式会社AbemaTV |
料金 | 月額960円(税込) |
作品数 | 2万作品以上 |
無料トライアル期間 | 14日間 |
画質 | SD(標準画質)、HD(高画質)、フルHD(最高画質)、4K(Ultra HD画質) |
同時再生できる端末数 | 2台 |
スマホアプリの有無 | 有 |
ABEMAプレミアムは株式会社AbemaTVが運営する動画配信サービスです。
ABEMAプレミアムの魅力は充実したオリジナルコンテンツ。
「チャンスの時間」や「ABEMAニュース」など、ABEMAプレミアムでしか見れない幅広いオリジナルコンテンツが大量に配信されているので、これらが見たい人はABEMAプレミアムへ加入しましょう。
アマプラに見たい動画が無くなって解約した人は、ABEMAプレミアムのオリジナルコンテンツを見てみると、新たな作品との出会いがあるかもしれません。
・ABEMAプレミアムのオリジナルコンテンツには人気作が多数
・新しい作品との出会いを求めている人にはABEMAプレミアムがおすすめ
\2週間無料お試し可能!/
アマプラの解約まとめ
- アマプラは公式サイト・スマホアプリ・電話から解約できる
- アマプラは無料トライアル中でも解約できる
- アマプラは解約するとアマプラ内の全てのサービスが停止するので注意
- アマプラを解約した後におすすめの動画配信サービスは「U-NEXT」「Hulu」「ABEMAプレミアム」
アマプラの解約について分かりましたか?
アマプラは特に「Amazonプライムを解約すると全ての特典が受けられなくなる点」に注意しましょう。
アマプラを解約した後に利用する動画配信サービスで悩んでいる人は、今回紹介した「U-NEXT」「Hulu」「ABEMAプレミアム」を利用してみてください。
どれも2週間以上の無料トライアルができるので、お金を払わず自分に合ったサービスかどうか確認できます。